人気ブログランキング | 話題のタグを見る

30、40歳代引きこもり珍しくない 「高年齢化」にどう対応するのか(J-CASTニュース)

 愛知県豊川市で一家5人を刺した30歳の長男は15年間、自宅に引きこもりがちだった。かつて10〜20歳代に多く見られた引きこもりが、長期化して30〜40歳代になっている。周囲がどう対応したらいいかわからず、家族も社会も長年、放置してきた結果だ。

 愛知県豊川市の会社員岩瀬一美さん(58)の長男(30)が2010年4月17日未明に一家5人を殺傷し、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。各社の報道によると、長男は父親名義のカードを使い、ネットオークションで買い物し、200万円以上の借金があった。犯行に及んだ理由について、ネット接続を解約されて腹を立てたと話しているという。

■30〜34歳が44%でもっとも多い

 長男は30歳で、15年前から自宅に引きこもっていた。このように引きこもり期間が長期化し、30、40歳代になっても引きこもっているケースは珍しくない。

 全国で引きこもり状態にある人は推定100万人と言われている。東京都では推定2万5000人とされ、15〜34 歳の男女3000 人に引きこもりに関する調査を07〜08年に行ったところ、年齢別では30〜34歳が44%でもっとも多く、20〜24歳が19%、25〜29歳が16%だった。引きこもっている期間は3〜5年が25%、7年以上が19%だった。

 長期化すれば、家族の負担も大きくなる。引きこもる我が子に金銭的な援助をしているという家庭は76%。家族の悩みを聞いてみると、「経済的負担が重い」は「大いにある」が25.4%で、「老後に不安がある」は「大いにある」が62.2%にのぼった。

 NPO法人青少年自立援助センターの工藤定次理事長は、30年以上にわたり、引きこもる若者の自立援助活動を行っている。

  「10〜15年、引きこもる子は結構いますよ。家族がどのように対応したらいいかわからずに長年、放っといて、歳をとってしまったからです」

 と指摘する。

 きっかけは、不登校や社会に出て挫折を味わったりと様々だが、共通しているのは「このまま社会に出ても自分はダメにきまっている」といった具合に、自らを否定していることだという。

  「ろくに社会に出ていないにもかかわらず。将来に希望や光が見いだせないんです」

■家族が孤立しないことが大事

 では本人や家族はどうしたらいいのか。

  「本人が自力で抜け出せるなら引きこもっていませんし、家族の力でも無理です。特に引きこもっている本人の方が親より立場が上になっていることもありますから。親や家族が外部のサポート機関に相談して、とにかく『孤立』しないことが大事です。本人が『誰にも言うな』と家族に言っていることがありますが、本人に知られないようにして、なるべく早くに相談するようにして下さい」

 と工藤さんはアドバイスしている。

 NPO法人のほか、全国で67カ所(09年12月時点)に設置されている精神保健福祉センター、保健所などでも相談窓口を設けている。

 また厚生労働省は09年度から「ひきこもり対策推進事業」を設置し、各都道府県・指定都市に、ひきこもりに特化した第1次相談窓口として「ひきこもり地域支援センター」を設けている。

 一方、引きこもった若者が外に足を踏み出しても、社会復帰できる環境が整ってなく、それも引きこもりを長期化させている。工藤さんは、

  「いきなり働くのは無理ですし、会社側も引きこもっていた人に対して先入観があり、変な目で見る。まず本人にトレーニングをさせて、仕事に就く環境を整える必要があります。私たちのセンターではチームを組んで企業でトレーニングさせています。まじめな子のほうが多いんです。また、トレーニング機関と企業をつなぐ仕組みを作らなければなりません」

 と訴えている。


■関連記事
竹原慎二がニートに過激発言 絶賛したのは「隠れニート」? : 2009/09/02
「今から父親を殺します」 父親殺人犯が2ちゃんに殺害予告? : 2009/07/06
日経新聞のヘンなコラム 「立てこもり」と「引きこもり」同じ!?  : 2007/05/21
在住邦人が罹る心の病、「パリ症候群」って何だ? : 2010/04/08
<稼げる人5>忠告を受け入れられる人、受け入れられない人 : 2010/04/18

消費税、14日に議論=逆進性対策などテーマに−税調専門家委(時事通信)
<田辺三菱製薬>「反省の姿勢ない」C型肝炎原告、強く批判(毎日新聞)
狩野探幽の障壁画をデジタル再製 京都・一休寺(産経新聞)
【from Editor】「フラ」のもう一つの顔(産経新聞)
<普天間>徳之島「なかなか厳しいものがある」…北沢防衛相(毎日新聞)
# by 6hiq5i2jar | 2010-04-22 10:55

文部科学省、公立学校の耐震化に予算配分(産経新聞)

 川端達夫文科相は16日の閣議後会見で、公立学校の耐震化や老朽化対策について自治体に費用を交付する意向を示した。今年の夏ごろまでに具体的な結論を出す方針だ。

 今年度予算の予備費の活用を視野に入れ、年度内の交付を目指すという。

 公立学校の耐震化対策の予算をめぐっては、国会審議で「政府は高校無償化に約4千億円が必要となるため、耐震化予算を削った」などの批判が出ていた。また、衆院文部科学委員会も今月14日、政府の取り組みが不十分として、耐震化対策に対する予算確保などを求める決議を採択していた。

【関連記事】
鳩山首相、学校耐震化へ予備費活用を指示
学校耐震化の予算確保を 衆院文科委が決議
理念なき改革…高校無償化、見切り発車 あおりを受けた校舎老朽化対策 
学校耐震化で景気対策枠2兆円の活用も 菅財務相が示唆
「仕分け人のやることではない」 川端文科相、枝野発言に苦言
外国人地方参政権問題に一石

巨大日本庭園7月完成 トルコに築く友好の心(産経新聞)
地元記帳台にファンら次々 井上ひさしさん葬儀(産経新聞)
<将棋>羽生リード広げるか、三浦反撃なるか…名人戦第2局(毎日新聞)
川端康成文学賞に高樹のぶ子さん(時事通信)
<業務上横領容疑>客の預かり金着服、元銀行員を逮捕 山形(毎日新聞)
# by 6hiq5i2jar | 2010-04-20 03:55

「彼女を迎えに行くため」信号無視でひき逃げ 男逮捕(産経新聞)

 埼玉県警上尾署は5日、危険運転致傷と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、久喜市菖蒲町小林、トラック運転手、岸和也容疑者(24)を逮捕した。

 上尾署の調べでは、岸容疑者は3月21日午後6時20分ごろ、伊奈町小室の町道交差点で乗用車を運転、赤信号を無視して直進し、右側から来た蓮田市のアルバイト少年(18)のバイクと衝突して少年の左足に軽傷を負わせ、そのまま逃げた疑いが持たれている。

 上尾署によると、岸容疑者が破損したタイヤを修理店に依頼して交換したことから、犯行が発覚した。岸容疑者は「彼女を迎えに行く途中で急いでいた。処分が怖くて逃げた」などと供述しているという。

【関連記事】
暴走族、もはや絶滅危惧種? 血が騒ぐのは中高年OBだけ
パトカーが信号無視!? 衝突した車の女性2人けが
今年の沖縄は「信号無視」 車内に羽織姿の新成人7人
「まずは都会を走ってみよう」町田で暴走の少年ら16人摘発
逮捕して3時間死んだふり男…警察も驚く“演技力”
「けむりの行方は? 受動喫煙論争」

少女わいせつ容疑の2等陸曹、宿舎に銃剣(読売新聞)
「米兵裁判権を放棄」日米の秘密合意明らかに(読売新聞)
免疫抑制剤プログラフをインドで発売―アステラス(医療介護CBニュース)
女子トイレ侵入の教諭再逮捕=高校生にみだらな行為し撮影−島根県警(時事通信)
立教大生殺害事件 発生から14年 父親らJR池袋駅で情報提供求めビラ配り(産経新聞)
# by 6hiq5i2jar | 2010-04-13 10:04

<損賠提訴>自転車欠陥で転倒 障害残った男性、輸入元を(毎日新聞)

 イタリアの自転車メーカー「ビアンキ」ブランドの自転車の前輪が外れて転倒し、後遺障害が残ったのは製品の欠陥が原因として、茨城県つくば市の会社社長、中島寛さん(60)らが5日、製造物責任法に基づき、輸入元でビアンキの親会社の日本法人「サイクルヨーロッパジャパン」(東京都千代田区)に約1億6000万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

 訴えによると、中島さんは08年8月、自転車で出勤中に前輪がサスペンション部分から外れて転倒、頸椎(けいつい)を損傷し、首から下がまひする障害が残った。自転車は大阪の業者が設計、サスペンションは台湾企業製だが、原告側は輸入元に賠償責任があるとしている。

 原告側は自転車の安全試験を行う機関に調査を依頼。サスペンションが外れた原因は▽雨水などが浸入して腐食を誘発する構造だった▽脱落を防止する機構がない−−と結論付けられたという。

 事故を巡っては、消費者庁が3月、サイクル社に「重傷事故を把握しながら国に報告しなかった」として厳重注意している。

 中島さんは会見で「メンテナンスは十分してきた。同じ自転車に乗っている人が事故に遭わないようにしてほしい」と話した。

 サイクル社の木村恵代表取締役は「詳細は裁判の中で明らかになると考えています」と話している。【和田武士】

【関連ニュース】
自転車専用レーン:緑で色分け、歩道600メートルに整備−−福島・平和通り /福島
レンタサイクル:放置自転車を無料で 県自転車商組合直方支部、あすから試行 /福岡
JR岡崎駅:東口の新駐輪場、きょうオープン /愛知
3人乗り自転車:「経済力で安全に差」はいけない 県商協組、各自治体に期待 /埼玉
阿久比町議会:町道での自転車事故、3000万円損賠を可決 /愛知

シー・シェパード元船長、傷害罪でも起訴へ(読売新聞)
古里の新聞が認知症緩和 専門家「回想法が脳を刺激」(河北新報)
中国、日本人死刑囚の刑執行を6日に延期(読売新聞)
「あだ討ち」正当化、謝罪なく=小泉被告−元次官ら殺傷(時事通信)
公明・神崎氏、引退 自公結びつけた立役者(産経新聞)
# by 6hiq5i2jar | 2010-04-08 12:32

巨大しごと館、厳しい再就職 あす閉館 買い手なく、廃虚化恐れも(産経新聞)

 「税金の無駄遣いの象徴」といわれた関西文化学術研究都市の職業体験施設「私のしごと館」(京都府精華町、木津川市)が31日に閉館する。所管する厚生労働省は今夏にも入札を行って建物を売却する方針だが、景気が低迷する中で甲子園球場の総面積に匹敵する施設の引き受け先が見つかるかどうかは不透明。地元自治体や学研都市の関係者からは「巨大な幽霊屋敷になる恐れもある」と懸念する声が出ている。

 京都、大阪、奈良の3府県境の丘陵に広がる学研都市。100を超える研究施設の中でもひときわ大きなガラス張りの建物がしごと館だ。3階建て延べ床面積3万5千平方メートル、全長200メートルに達する。

 31日の閉館を前に、館内は連日、春休み中の子供らでにぎわっている。

 閉館後の活用法をめぐっては、厚労省の検討会でコンサルティング会社から研究施設や教育施設、データセンター、商業施設(アウトレットモール)への転用が提案された。とくに商業施設が有力とされたが、しごと館の周辺は文化学術研究ゾーンで用途規制があるため、委員を務めた地元自治体や学研都市のトップらが反発。結局、昨年12月にまとまった報告書から商業施設は除外された。

 厚労省はすでに建物の売却を認可しており、所有者である雇用・能力開発機構が夏前にも入札を実施する見通しだ。

 だが、コンサルティング会社が関西の企業を対象に行った事前調査では、研究施設などで利用するため購入の意向を示した企業はゼロだった。

 「建物があまりにも大きいうえ、天井が高く、空調が利きにくいなど展示施設以外では使い勝手が悪い。改装にも多額の費用がかかる」(学研都市関係者)ためで、買い手が見つからなかった場合、巨大な廃虚になる恐れもある。

 地元では「国が廃止を決めた以上、最後まで責任を持ってほしい」との声は根強く、京都府などは入札の動向を見ながら政府に再利用を検討するよう働きかけていく方針だ。

 しごと館は学研都市の中心地、精華・西木津地区にあり、周辺に国会図書館関西館や国際高等研究所、地球環境産業技術研究機構などの中核施設が集まっている。

 学研都市推進機構の稲田進常務理事は「学研都市にふさわしい施設でないと、町作りにも深刻な影響が出る」と指摘する。

                   ◇

【用語解説】私のしごと館

 中高校生らにさまざまな仕事を疑似体験してもらおうと、厚生労働省所管の雇用・能力開発機構が581億円をかけて建設し、平成15年にオープンした。年間30万人が利用していたが、年間10億円を超える赤字を出していたため、「税金の無駄遣いの象徴」と批判され、麻生前政権時代に廃止が決まった。

米国防長官と29日に会談=岡田外相、ワシントン入り(時事通信)
<キャバクラ嬢>労組が待遇改善訴えてデモ 東京・歌舞伎町(毎日新聞)
「厳正に対処したい」=職員逮捕で警視庁(時事通信)
NTT再編論議が本格化=光回線敷設会社の分離案も(時事通信)
<エフエム東京>40分の中断事故、放送が無音に(毎日新聞)
# by 6hiq5i2jar | 2010-04-05 11:09